UPS HAT(C) も含めたSabreberryDAC ZERO2用ケース
以前、ちょっと紹介したPI Zero用UPS HAT(C) バッテリーですが、なんとT.S.Worksさんがこのバッテリーも含めたケースを設計してくれました。
この写真はBluetoothモジュール基板(RPiZeroBM83)との組み合わせです。 PI Zero用、RPiZeroRP2040用パネルもあります。
以前、ちょっと紹介したPI Zero用UPS HAT(C) バッテリーですが、なんとT.S.Worksさんがこのバッテリーも含めたケースを設計してくれました。
この写真はBluetoothモジュール基板(RPiZeroBM83)との組み合わせです。 PI Zero用、RPiZeroRP2040用パネルもあります。
ラズパイ用小型DAC基板「SabreberryDAC Zero2」に合わせてBM83 Bluetooth受信基板を試作していたのは先日書きましたが、今回はusb-ddc基板です。
これで、3通りの組み合わせができるようになりました。 もちろん初代のSabreberryDAC Zero でも使えます。
このUSB-DDCに使っているマイコンはラズパイPicoのCPU「RP2040」であることは書いていたと思います。
個人的な話題ですみません。ここのところイベントや原稿執筆が続いていたのですが、やっと解放された土日。自由に創作しようと思いました。外も暑いですしね。
ということで先々月くらいから取り掛かっている小さい基板シリーズをだらだらと描いてました。
まずはこちら。 SabreberryDAC ZERO2 の改版
表は殆ど変わりませんが裏面にミュート回路を仕込んで電源ON時のポップノイズを低減します。これで完成か!?
つい先日、秋月電子から発売になったRaspberry Pi Zero 2 Wを買ってみました。現時点で3110円でした。
Pi Zero 2 W自体は2022年6月に発売されたらしいのですが全く入手できず、諦めていました。
こんなパッケージで送られてきました。通常のラズパイと違って箱に入っていません。
Arduino BeagleBone BlueSnowDAC BM83モジュール CAD DAコンバータ DC-ARROW HPA-1000 HyCAA IrBerryDAC NorthFoxDigi PCオーディオ Pi4の放熱 Raspberry Pi Raspberry Pi pico SabreBerry+ Sabreberry32 SabreberryDAC ZERO SB32+PRO DoP Sound RABBIT Tinker Board USBヘッドホンアンプ Volumio Z-MPD おしらせ イベント オーディオ機器メンテナンス ゲーミングミキサー セーフティ ソフトウェア デジタルオーディオ技術 トランス バランスアンプ パワーアンプ ヘッドホン ヘッドホンアンプ マイコン 半導体 携帯・デジカメ 雑誌付録 電子ボリューム 電子回路 電源基板
最近のコメント