RPiZeroRP2040
RPiZeroRP2040 ラズパイZERO形状USB-DDC基板
RaspberryPi Zero/Zero2 サイズに合わせた小型USB-DDC基板です。
ラズパイ用DAC基板と組み合わせて使用します。 XIAO RP2040を使ってUSBからHifiBerryDAC互換のI2S信号を出力します。
特徴
+スマホやiPadなどからお手軽にUSB接続
+RaspberryPi ZEROと同じサイズ、同じピンアサインにてDAC基板を駆動
+USB-C電源入力
+XIAO RP2040ファームウェア書換え(USB-C)
+HifiBerry DAC互換 I2S 出力
+44.1kHz/16bit、48kHz/16bit(もう少し拡張予定)
+ドライバはOS標準(USB Audio Class2.0)
Windows11、Android7、Android14、iOS 17.6(ipad)、Ubuntu 22.04 確認済み
回路図・部品表
RPiZeroRP2040_partslist_20241018.pdf
XAIO RP2040をアマゾンから購入したい方は以下のリンクをどうぞ。(秋月電子の方が安いです)
外形寸法
XIAO_RP2040 ファームウェアデータ
現時点でのバイナリデータです。
usb_sound_card28fix_feedback_mclk_led29.uf2
BOOTボタンを押しながらUSB-Cを挿すとPCからフォルダが見えます。
そこに***.uf2データを放り込むことで書き込み出来ます。
放り込むとすぐに新ファームウェアで再起動されます。 旧ファームウェアを読みだすことはできません。
関連ブログ記事
RPiZeroRP2040 ラズパイZERO形状USB-DDC基板
最近のコメント