第3回 HPA-1000用のRコアトランスの希望者募集について
HPA-1000用のRコアトランスの特注品の希望者を募集いたします。
同じ仕様のRコアトランスを一定期間内に有志がそれぞれフェニックス社に発注して割引してもらう方法です。
HPA-1000用のRコアトランスの特注品の希望者を募集いたします。
同じ仕様のRコアトランスを一定期間内に有志がそれぞれフェニックス社に発注して割引してもらう方法です。
無帰還A級ヘッドホンアンプHPA-1000の加工済みケースや部品が揃ったキットの販売が決まりました。
HPA-1000は、物量を多めに投入したディスクリート構成のヘッドホンアンプです。おそらくココまで手の込んだヘッドホンアンプは、自作キットとして例がないと思われます。
ディスクリートヘッドホンアンプHPA-1000用のRコアトランスの受付は10/7(水)までです。
第1回の時に、合計160個というとんでもない数量になったのですが、たまたま、募集期間を逃してしまったという人も沢山いらっしゃると思います。
HPA-1000用のRコアトランスの特注品の希望者を募集いたします。
同じ仕様のRコアトランスを一定期間内に有志がそれぞれフェニックス社に発注して割引してもらう方法です。
6/28(土)に頒布開始して数時間で売り切れてしまいました。誠にありがとうございます。
リクエストも頂いたため、そのままリピート発注をかけました。
もともと試作基板でしたので量産性をあまり考慮せず、小さくすることを目標にしていました。ということで両面実装基板になっています。
このまま実装屋さんに出すと、メタルマスクが2枚。リフロー工程も2回。ということで無駄にコスト高になります。
フェニックス社の特注Rコアトランスのお申し込みは、今夜で締め切りになります。
なんと、想定以上のお申込みがございまして、フェニックスさんのご厚意で45%を超えた割引をしていただけているようです。
6/27(土)開催! OSC2020 Online/Hokkaido
https://event.ospn.jp/osc2020-online-do/session/128185
ここ数年OSC東京には参加させていただいているのですが、今年の春の開催は新型コロナの影響で急遽中止になってしまいました。
6/27に開催されるOSC北海道は、いつもの札幌ではなくオンライン開催とのことでラズパイオーディオミーティングに参加させていただくことになりました。
Aruduino BeagleBone CAD DAコンバータ HPA-1000 HyCAA IrBerryDAC NorthFoxDigi PCオーディオ Pi4の放熱 Raspberry Pi SabreBerry+ Sabreberry32 SabreberryDAC ZERO SB32+PRO DoP Sound RABBIT Tinker Board USBヘッドホンアンプ Volumio Z-MPD おしらせ イベント セーフティ ソフトウェア デジタルオーディオ技術 トランス パワーアンプ ヘッドホン ヘッドホンアンプ マイコン 半導体 携帯・デジカメ 雑誌付録 電子ボリューム 電子回路
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント