B4-DACのTIPSを紹介します
あまり詳しく説明していませんでしたが、回路図を見て分かる人は発見していると思うTIPSを紹介いたします。
B4-DACは、2つの発振器を搭載しています。 45.1584MHz と 49.152MHz。
これは、楽曲が44.1kHz系(44.1k、88.2k、176.4k)と48kHz系(48k、96k、192k)とでDACに必要なクロック周波数が違うからです。 再生するデータに合わせてドライバがGPIOを操作してクロックを選択する仕組みになっています。
最近のコメント