Select Your Language

免責事項

  • 本サイトの情報の利用、内容、サービスによって、利用者にいかなる損害、被害が生じても、著者は一切の責任を負いません。ユーザーご自身の責任においてご利用いただきますようお願いいたします。

    本サイトで頒布している基板およびキットは、技術者、またはそれに準ずる電気的知識をお持ちの電子工作ファンの方のためのものです。一般のオーディオファンの方のためのものではありません。
    また、頒布基板およびキットは、いかなる条件でも動作を保証するものではございませんので、あらかじめご了承ください。

    電子工作では、火傷、感電、火災などの可能性があります。十分に注意をして作業して下さい。

    営利目的のご使用は認めておりません。 記事の転載や、基板・キットの商用利用の方は、ご連絡ください。学生やサークルの学習目的でまとめてご購入する場合は特別価格でご提供させていただきます。
無料ブログはココログ

スポンサー

« 2023年3月 | トップページ | 2023年5月 »

2023年4月

2023年4月27日 (木)

千石電商にて私の基板が販売中!?

つい先日知ったのですが、なんとあの千石電商にて私の基板が売っているらしいのです。

Sengoku01

PGA2311電子ボリューム基板が各所で売り切れているという話でgoogle検索してみたら千石電商がHIT!?

 

 

続きを読む "千石電商にて私の基板が販売中!?" »

2023年4月24日 (月)

パラメトリックイコライザー試作基板

突然ですがパラメトリックイコライザーの試作基板を動かしてみました。

というのも、今度の日曜日(4/30)浅草にて開催されるイベント「ポタオーディオ蚤の市」にてミニスピーカーを鳴らそうと思ったのです。

でも低音がうす過ぎてイコライザーを作るしかない。と思い立ったからです。

Stereo_sp04 

Stereo2016年8月号 メタルコーンスピーカー M800

 

続きを読む "パラメトリックイコライザー試作基板" »

2023年4月16日 (日)

バランス入出力アンプの検証(4)

試作したバランス入出力アンプの検証の続きです。

Bba_kai10

前回、ちょっとひずみ率が高い、残留ノイズが多いということが分ってきて、その後トランジスタの最適な動作ポイントを探る旅をしていました。この辺はシミュレーション通りにはいかないところでもありますね。

 

続きを読む "バランス入出力アンプの検証(4)" »

2023年4月12日 (水)

ChatGPTにMOSFETについて聞いてみた。

巷で流行っているChatGPTに、MOSFETの縦型と横型の違いについて聞いてみました。

質問:パワーMOSFETの縦型と横型の違いについて教えてください。

Chatgpt_mosfet

私がWebで調べた結果と概ね一緒です。横型についての説明は微妙な雰囲気。

 

続きを読む "ChatGPTにMOSFETについて聞いてみた。" »

2023年4月10日 (月)

第2回 ポタオーディオ蚤の市 2023年4月30日 浅草にて開催決定

ぽっけさん主催の「ポタオーディオ蚤の市」の第2回の開催が決定されました。

前回に引き続き、私も参加することになりました。

 

 

続きを読む "第2回 ポタオーディオ蚤の市 2023年4月30日 浅草にて開催決定" »

2023年4月 7日 (金)

バランス入出力アンプの検証(3)

先日の検証の続きになります。

CMRRの信号漏れ(コモンモードを除去できなかった残り)がHOT側とCOLD側で差が大きい原因を探っていました。

 

下のオシロ画面は黄色が入力信号(HOT/COLDとも)で、水色がHOT出力、紫がCOLD出力です。電圧レンジが異なる点に注意してみてください。

Bba_kai00

100kHz時の波形で、とりあえず半分くらいまで差が縮まりました。同相で1Vpp入力して0.4~0.9mVくらいの漏れです。

 

続きを読む "バランス入出力アンプの検証(3)" »

2023年4月 6日 (木)

トランジスタ技術 2023年5月号に

久しぶりにトランジスタ技術に寄稿させて頂きました。

気のせいか数年前よりも厚さが増してきたような。。。

Toragi202305_1

トランジスタ技術の圧縮なんて小説がでるほど昔のトラ技は分厚く書庫を占領していました。実際に先輩方が広告部分を抜き取って「スリム化したトラ技」を会社の本棚で見た人もいるのではないでしょうか。(私もそのひとり)

 

続きを読む "トランジスタ技術 2023年5月号に" »

2023年4月 5日 (水)

HPA-1000のキット完売

マルツにて販売していたHPA-1000をベースにしたキットが完売しました。

ありがとうございます。

Mzhpa1000_20230405223401

 

続きを読む "HPA-1000のキット完売" »

2023年4月 2日 (日)

OSC Tokyo ご来場ありがとうございました

以前の明星大学から浅草へ場所を移動しての開催でした。 ロケーションが良いこともあって非常に多くのご来場がありました。

Osc23_00

さくらが満開から少し散り始めの浅草寺。 お参りをしたあと、向かって右側にある門からでると、

 

続きを読む "OSC Tokyo ご来場ありがとうございました" »

« 2023年3月 | トップページ | 2023年5月 »

サイト内検索(new)

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30