Select Your Language

免責事項

  • 本サイトの情報の利用、内容、サービスによって、利用者にいかなる損害、被害が生じても、著者は一切の責任を負いません。ユーザーご自身の責任においてご利用いただきますようお願いいたします。

    本サイトで頒布している基板およびキットは、技術者、またはそれに準ずる電気的知識をお持ちの電子工作ファンの方のためのものです。一般のオーディオファンの方のためのものではありません。
    また、頒布基板およびキットは、いかなる条件でも動作を保証するものではございませんので、あらかじめご了承ください。

    電子工作では、火傷、感電、火災などの可能性があります。十分に注意をして作業して下さい。

    営利目的のご使用は認めておりません。 記事の転載や、基板・キットの商用利用の方は、ご連絡ください。学生やサークルの学習目的でまとめてご購入する場合は特別価格でご提供させていただきます。
無料ブログはココログ

スポンサー

« ポタオーディオ蚤の市に参加予定 | トップページ | 昨日の浅草、ポタオーディオ蚤の市 »

2023年2月 8日 (水)

ポタオーディオ蚤の市の展示の時間と・・・

2023年2月12日(日)のポタオーディオ蚤の市の開催時間は「9時から17時」とのことですが、コアタイムありのフレックスタイム制とのことです。

つまり参加者によって展示・販売する時間がちがうことになります。コアタイムは11時から16時です。

主催者のwebサイトみたいなのが無いので詳細はこちらからどうぞ。

 

とりあえず、私の方は、9時に現地入りして、その場でアンプを組付けて調整することになりました(汗

 

というのも、デモ機本体は私の手元になく、HPA-1000が入ってます。

それに今回の新アンプを現地で組み付けるという荒技になります。テスターやら半田コテやらと、工具一式をもっていくことになります。

 

あと再生は上のVUメーターを組み込んだラズパイを持って行くことにしました。Volumioを入れてますのでUSBメモリにFLACなどデータを入れて持ってきて頂ければ再生できると思います。

 

これ、過去にメイカーフェアで展示したっきりで他の所では見せたことがありませんでした。

 

ちょっと動画を録ってみました。

音が著作権でひっかかるみたいなので挿し替えました(針の動きと音が一致してません)

 

場所は浅草「HATCH」  私も行ったことありません。

ということで、よろしくお願いします。

 

« ポタオーディオ蚤の市に参加予定 | トップページ | 昨日の浅草、ポタオーディオ蚤の市 »

イベント」カテゴリの記事

コメント

UVメーターを組み込んだラズパイ、サイズも動きも可愛いですね。ぜひ実物を見たいと思いました。
件のアンプもどんな音楽を聴かせてくれるのか、
今からとても楽しみです。

あみのんさん

ありがとうございます。
思った以上に沢山の方々が来て、じっくりと聴いてくださったのが嬉しかったです。
VUメーター、ちょっとした不具合があって現地で動かせなかったのが残念でした。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ポタオーディオ蚤の市に参加予定 | トップページ | 昨日の浅草、ポタオーディオ蚤の市 »

サイト内検索(new)

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31