エミッタ抵抗レスなアンプを簡単に実現する方法?
先日の記事でエミッタ抵抗などを取り除いたアンプを紹介しましたが、エミッタ抵抗を取り除きつつ熱暴走しないアンプが簡単に実現できるかもと思ったので、ちょっと基板を作って実験してみました。
いわゆるダイアモンドバッファです。
« 2022年9月 | トップページ | 2022年11月 »
先日の記事でエミッタ抵抗などを取り除いたアンプを紹介しましたが、エミッタ抵抗を取り除きつつ熱暴走しないアンプが簡単に実現できるかもと思ったので、ちょっと基板を作って実験してみました。
いわゆるダイアモンドバッファです。
現在、秋月電子にて販売されているサンケン製のトランジスタでコンプリメンタリが揃っているのは 2SA1494/2SC3858 しかありません。すでに在庫処分価格で叩き売りしているため近いうちに入手できなくなると思われます。
https://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-07752/
https://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-07753/
ということで、入手してみました。
このように裏側には金属が出ているためヒートシンクに取り付けるには絶縁シートが必要になります。
最近のコメント