Select Your Language

免責事項

  • 本サイトの情報の利用、内容、サービスによって、利用者にいかなる損害、被害が生じても、著者は一切の責任を負いません。ユーザーご自身の責任においてご利用いただきますようお願いいたします。

    本サイトで頒布している基板およびキットは、技術者、またはそれに準ずる電気的知識をお持ちの電子工作ファンの方のためのものです。一般のオーディオファンの方のためのものではありません。
    また、頒布基板およびキットは、いかなる条件でも動作を保証するものではございませんので、あらかじめご了承ください。

    電子工作では、火傷、感電、火災などの可能性があります。十分に注意をして作業して下さい。

    営利目的のご使用は認めておりません。 記事の転載や、基板・キットの商用利用の方は、ご連絡ください。学生やサークルの学習目的でまとめてご購入する場合は特別価格でご提供させていただきます。
無料ブログはココログ

スポンサー

« ラズパイオーディオお手軽インストーラー[MUTE] | トップページ | 実験用にお手軽な±電源(トラッキング電源)の作り方 »

2022年7月11日 (月)

掲示板の移行について

これまでteacupという掲示板システムを使っていた相談用の掲示板、作例集の掲示板ですが、2022年8月1日でサービス終了になります。

どこか良い所がないか探していたのですが、teacup掲示板から投稿データを移行できるサービスを提供している「したらば掲示板」へ移行をしてみました。

Bbs_1

 

したらば掲示板は使ったことが無かったのでまだシステムの雰囲気がつかめていません。

昔の2chのような雰囲気もありますね。スレッドは自由に立てられるのか、良くわかっていません。あまりスレッドを乱立させると見落としやすくなるので、気をつけた方がいいかもしれませんね。

https://jbbs.shitaraba.net/study/13424/

 

上記リンクから辿ると貼り付けて頂いた画像データは表示されません。

「全部読む」「最新50」「1-100」などのリンクを押すと画像も表示されるようになるみたいです。

 

Bbs_2

外部取り込み時に投稿日のデータが無くなって全て「1970/01/01」となっているのはご愛敬ということで許してやってください。

 

これまでは最新投稿が上に表示されるシステムでしたが、したらば掲示板は下になるようです。

 

 

 

という事で、新・掲示板 よろしくお願いいたします。

 

TOPページからもダイレクトに飛べるように、リンクを訂正いたします。

 

 

« ラズパイオーディオお手軽インストーラー[MUTE] | トップページ | 実験用にお手軽な±電源(トラッキング電源)の作り方 »

おしらせ」カテゴリの記事

コメント

たかじんさん

掲示板の移行ができたとのことで、大変ありがたいです。
過去ログのほうですが、画像をクリックすると、TeaCup の掲示板では大きな画像がでてきましたが、したらばの過去ログは、大きな画像がでてこないようです。

http://schumann.jp/nw-electric/ に作成していた過去ログのほうですが、現時点でのアーカイブにしておこうかと思います。 本業関係の(大切な)雑用が忙しいので、少し時間をください。 できあがったら、またご連絡申し上げます。

n'Guinさん

アーカイブの件、ありがとうございます。したらばの過去ログは確かに画像クリックしても大きくならないですね。

現時点でのアーカイブ、よろしくお願いいたします。

たかじんさん

現時点でのアーカイブが完成しました。

電子回路/オーディオ回路掲示板 のアーカイブは、リンク先が変わりました。 http://schumann.jp/nw-electric/BBS00.html になります。 2月のアーカイブ以降のものを、1ページにまとめました。

製作例集4のほうは、リンク先は変わりませんが、現時点でのアーカイブに更新しました。

追伸: 新しい掲示板の方ですが、新たなスレッドがたくさんできていますが、そういう使い方が、たかじんさんの期待した使い方でしょうか? どのように書き込んだら良いのかわからないので、念のため、お伺いいたします。

n'Guinさん

ありがとうございます。何からなにまでやって頂いて本当に助かります。

おっしゃる通り、新掲示板のほうはスレッドが乱立すると見通しが悪くなるため、増えたスレッドは削除する方向でやっていこうと思います。

いまいち、設定の方法がわからないのでスレッド作成の制限があるのか無いのか。。。

したらばと聞いてJane Styleで見てみました。
大方のスレは閲覧できましたが、「製作例 ご自由に投稿」が表示されませんでしたが、全部1970/01/01(木) 00:00:00となっている日付になにかヒントがありそうです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ラズパイオーディオお手軽インストーラー[MUTE] | トップページ | 実験用にお手軽な±電源(トラッキング電源)の作り方 »

サイト内検索(new)

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31