Moode Audio R7.3.0用のSabreberry32ドライバリリース
MoodeAudioR7.3.0 用のSabreberry32ドライバを作りました。
久しぶりの更新になります。今回は
Pi2/3用32bitドライバ、Pi4用32bitドライバを用意しました。
SB32+PRO DoPは標準搭載の「HiFiBerry DAC+」ドライバで鳴らせます。もちろんマスターモードで動作します。
■導入方法
Moode Audioが起動したら、ssh接続します。
ssh接続は下記のとおり。
host: moode.local
user: pi
pass: moodeaudio
sshソフトはTeraterm、RLogin、OSXターミナル、iOSのShellyなど何でも良いです。
ログインしたらドライバを入れていきます。
32bit Pi4の場合
wget https://nw-electric.way-nifty.com/blog/files/sb32_kernel5.4.77v7l2b.tar
tar -xf sb32_kernel5.4.77v7l2b.tar
cd SB32_kernel5.4.77-v7l+/
sudo ./sabre32_install_moode.sh
32bit Pi2/3の場合
wget https://nw-electric.way-nifty.com/blog/files/sb32_kernel5.4.77v72b.tar
tar -xf sb32_kernel5.4.77v72b.tar
cd SB32_kernel5.4.77-v7+/
sudo ./sabre32_install_moode.sh
64bit Pi3/4の場合
今回は無し。
WEB-UIのConfigureのAudio欄にSabreberry32が追加されていますので選択して再起動してください。
右上のメニュー「m」> Configure > Configuration settings から Audio を開きます。
Sabreberr32を選択してSETを押します。その後、一度リブートします。
Driver OptionsでSlaveにすることも可能です。DAC基板上の低位相ノイズ水晶を使うときはSlave Disabled にしておきます。
再起動後にmpd設定でボリュームをハードウェアに設定しておくとよいでしょう。標準ではsoftwareボリュームになっています。
SAVEします。
■ドライバが正常に取り込まれたかどうか確認する方法
sshでログイン後、以下のコマンドでメッセージが表示されます。全くメッセージが出ないときはドライがが組み込まれていません。不具合があるときはその内容のエラーメッセージが出るはずです。
pi@moode:~ $ dmesg | grep sabre
[ 3.993515] sabre9018q2c: loading out-of-tree module taints kernel.
[ 5.380594] snd-rpi-sabreberry32 soc:sound: sabre9018q2c-i2c.1-0048 <-> 3f203000.i2s mapping ok
[ 55.218540] sabre9018q2c-i2c 1-0048: Master Mode
mapping okと出ていれば正常に取り込まれています。
Master Modeと出るのは、再生したときです。Slaveの時はSlave Mode と表示されます。
■kernelバージョン情報
pi@moode:~ $ uname -a
Linux moode 5.4.77-v7l+ #1371 SMP Tue Nov 17 13:35:27 GMT 2020 armv7l GNU/Linux
pi@moode:~ $ cat /proc/version
Linux version 5.4.77-v7l+ (dom@buildbot) (gcc version 8.4.0 (Ubuntu/Linaro 8.4.0-3ubuntu1)) #1371 SMP Tue Nov 17 13:35:27 GMT 2020
にほんブログ村
ブログランキングに参加中です。 めざせ1位!
もしよろしければ「ぽちっと」お願いします。
« Raspberry Pi 4をWifi AccessPoint化 5GHz / 40MHz幅 | トップページ | 第4回 HPA-1000用のRコアトランスの希望者募集について »
「Sabreberry32」カテゴリの記事
- 秋の夜長にはRaspberryPi5 64bit版 Sabreberry32 ドライバコンパイル(2024.10.10)
- Moode Audio R8.3.3用のSabreberry32ドライバ(2023.07.30)
- Moode Audio R8.0.1用のSabreberry32ドライバリリース(2022.03.31)
- Volumio3.179用のSabreberry32ドライバをリリース(2021.12.30)
- Moode Audio R7.3.0用のSabreberry32ドライバリリース(2021.08.17)
« Raspberry Pi 4をWifi AccessPoint化 5GHz / 40MHz幅 | トップページ | 第4回 HPA-1000用のRコアトランスの希望者募集について »
コメント