LANケーブルを使ったスピーカー接続基板
DUAL DC-ARROW基板を作るついでに、密かにこんな基板も試作していました。
RJ45端子を載せた変換基板です。使用する配線はいわゆるLANケーブル。
LANケーブルのピンアサインはストレートとクロス、更にはT568AとT568Bとで芯線の割り振りが違っていたりとややこしいですね。一応ツイストペアで+ー信号をアサインしたつもりです。
« 2021年6月 | トップページ | 2021年8月 »
DUAL DC-ARROW基板を作るついでに、密かにこんな基板も試作していました。
RJ45端子を載せた変換基板です。使用する配線はいわゆるLANケーブル。
LANケーブルのピンアサインはストレートとクロス、更にはT568AとT568Bとで芯線の割り振りが違っていたりとややこしいですね。一応ツイストペアで+ー信号をアサインしたつもりです。
ここ10数年間は迷走している様子だったONKYOですが、ついに上場廃止になってしまいました。
一時、オンキヨーのスピーカーも使っていたこともあるので少々残念です。
ちょっと気になるのはパイオニアブランドの行方ですかね。シャープとVOXXに譲渡という発表には「ホームAV事業」をとしか書いていません。
最近のコメント