Select Your Language

免責事項

  • 本サイトの情報の利用、内容、サービスによって、利用者にいかなる損害、被害が生じても、著者は一切の責任を負いません。ユーザーご自身の責任においてご利用いただきますようお願いいたします。

    本サイトで頒布している基板およびキットは、技術者、またはそれに準ずる電気的知識をお持ちの電子工作ファンの方のためのものです。一般のオーディオファンの方のためのものではありません。
    また、頒布基板およびキットは、いかなる条件でも動作を保証するものではございませんので、あらかじめご了承ください。

    電子工作では、火傷、感電、火災などの可能性があります。十分に注意をして作業して下さい。

    営利目的のご使用は認めておりません。 記事の転載や、基板・キットの商用利用の方は、ご連絡ください。学生やサークルの学習目的でまとめてご購入する場合は特別価格でご提供させていただきます。
無料ブログはココログ

スポンサー

« Moode Audio R6.0 用のSabreberry32ドライバリリース | トップページ | Volumio2.599用のSabreberry32ドライバをリリース »

2019年8月16日 (金)

IrBerryDACを最新のvolumio2.599で使う方法「リモコンも効くよ」

今となってはとても懐かしく思うIrBerryDACです。

ラズパイが出てきた次の年に作ったもので、IOの配置が異なるため初代のラズパイ専用です。IrBerryDACは、その名のとおりIRリモコンに対応したもので、マイコンを搭載してAppleリモートの信号を受信していました。

Irberrydac19
  < 2014年のインターフェース誌に掲載されました >

はたして、最新の volumio2.599 で実用的に動作させることが出来るのでしょうか?

 

まずは、volumioを起動したあと、

http://volumio.local/DEV にアクセスしてsshをイネーブルします。

 

sshログインは

host:volumio.local

user:volumio

pass:volumio

です。

 

リモコン用のスクリプトをダウンロードします。

wget https://nw-electric.way-nifty.com/blog/files/mpd_ctrl_v2.py

sudo chmod +x mpd_ctrl_v2.py

 

GPIOを使うためpython-rpi.gpioをインストールします。

sudo apt-get update

sudo apt-get -y install python-rpi.gpio python-daemon

 

 

スクリプトを自動起動させる

sudo nano /etc/systemd/system/mpd_ctrl.service

で新規ファイルを作り(sudoのパスワードは volumio

[Unit]
Description=IrBerryDAC mpd ctrl service
After=mpd.service

[Service]
ExecStart=/usr/bin/python2.7 /home/volumio/mpd_ctrl_v2.py
Type=simple
Restart=always

[Install]
WantedBy=multi-user.target

以上、青文字部をコピペして、保存、閉じます。(Ctrl+x の後 y )

 

自動起動の登録は

sudo systemctl enable mpd_ctrl

自動起動の解除は

sudo systemctl disable mpd_ctrl

今、実行したいときは

sudo systemctl start mpd_ctrl

今、停止したいときは

sudo systemctl stop mpd_ctrl

 

再起動します。

sudo reboot

 

これで、動作するようです。私のところでは起動に1分以上かかっていましたが、V1.5あたりでも50秒くらいだったので、待てなくはないと思います。

リモコンでの操作は従来通りのハズです。さすがに動作が遅くてMENUボタンのダブルクリックでpoweroffが認識しにくいです。その辺はご愛敬ということで許してください。5回くらい連打すると反応しました。

 

あ、ちなみに、ここでまだ新品を売ってます。

ラズパイ本体の方は、さすがに売っているところは皆無かもしれません。

Raspberry1

名刺サイズの$35パソコンなんて呼び方でNHKニュースにもなりましたね。

 

ダウンロード - mpd_ctrl_v2.py

 

 

 

 

にほんブログ村 PC家電ブログ PCオーディオへ にほんブログ村
ブログランキングに参加中です。 めざせ1位! 
もしよろしければ「ぽちっと」お願いします。 

« Moode Audio R6.0 用のSabreberry32ドライバリリース | トップページ | Volumio2.599用のSabreberry32ドライバをリリース »

IrBerryDAC」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« Moode Audio R6.0 用のSabreberry32ドライバリリース | トップページ | Volumio2.599用のSabreberry32ドライバをリリース »

サイト内検索(new)

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31