OTOTEN 2019は今週末
詳細は、OTOTEN公式サイト もしくは、 AV watch ニュース記事 をどうぞ。
日本オーディオ協会の会長は現テクニクスブランド復活の立役者である小川さんなんですね。
この方は、ジャズピアニストでもあるというのは割と有名な話で、本当に音楽とオーディオが好きな人なんだろうなって思います。
日本オーディオ協会もちょっと期待が持てますね。
SONYが提供したというハイレゾマークの使用が有料になったとか、、、まあ、色々あるらしいですけど。
”また、啓蒙活動の1つとして「休眠している旧来のオーディオユーザーの掘り起こし」もテーマとする。”
オーディオ(ステレオ)は初任給で買いたいモノTOP 10にずっと入っていましたね。今の時代、フルサイズのコンポをリビングにドーンと置ける人は少なくなっていると思いますが、そうじゃないオーディオの楽しみ方もあると思います。
輸入オーディオフェアよりは、国内メーカーが沢山出てているので馴染みやすいような気がします。
こういうイベントも行われているみたいです。
レコーディングエンジニアを目指す話とか、レコードとハイレゾ聴き比べなど興味深いものもあります。NHKの8K映像も見てみたいですね。
お時間のある方は、足を運んでみてはいかがでしょうか。
残念ながら私は両日とも用事があって無理そうです。。。
にほんブログ村
ブログランキングに参加中です。 めざせ1位!
もしよろしければ「ぽちっと」お願いします。
« RaspberryPi 4 Model B発表されました | トップページ | D級アンプのつづき »
「おしらせ」カテゴリの記事
- teacup. byGMOのサービス終了!?(2022.03.05)
- PRT-01、PRT-02を補充しました。(2022.02.26)
- BlueSnowDACのAK4490なし版 もう少しあります。(2021.11.14)
- BlueSnowDAC頒布開始しました。(2021.10.20)
- スイッチサイエンスにてNorth Fox Digiのお取り扱いが開始(2021.09.23)
コメント