« 2019年3月 | トップページ | 2019年5月 »
MoodeAudioもR5.0がでています。
Configure関係のメニューが変更されていて、通常画面に戻るにはどうするのだろう。。。と悩んでしまったのですが、動作自体は安定しているように思います。
メジャーアップデートでも目立つバグが少ないのはさすがです。
ということで、さっそくSabreberry32のドライバをコンパイルしました。
ご存知の方も多いかもしれませんが、symphonic-mpd(以下 S-MPD)が一般公開から symphonic-mpd Research and Development Club (以下 R&D Club)限定に変更になっております。
ここでは大人の事情があるとだけ書いておきますが、ここのコメントを見るとわかると思います。
とは言っても以前と変わらず無料ですので、興味のある方はR&D Clubへ入会されてみてはいかがでしょうか。
電源トランスが鳴く(うなる)というのは大なり小なりあるよ。という方も多いと思います。
RSコンポーネンツで購入したトランスが「どういう音」で「どのくらいの音量」でうなるのか?
言葉で表現するのが難しいため動画を撮ってみました。
SB32+PRO DoPにはIRリモコンセンサーを付けられるポートを用意しています。
そこで、秋月電子で売っているOSRB38C9AAというIRリモコンセンサーを取り付けてテストしてみました。
< ケースの関係で受光面を上に向けました >
最近のコメント