Select Your Language

免責事項

  • 本サイトの情報の利用、内容、サービスによって、利用者にいかなる損害、被害が生じても、著者は一切の責任を負いません。ユーザーご自身の責任においてご利用いただきますようお願いいたします。

    本サイトで頒布している基板およびキットは、技術者、またはそれに準ずる電気的知識をお持ちの電子工作ファンの方のためのものです。一般のオーディオファンの方のためのものではありません。
    また、頒布基板およびキットは、いかなる条件でも動作を保証するものではございませんので、あらかじめご了承ください。

    電子工作では、火傷、感電、火災などの可能性があります。十分に注意をして作業して下さい。

    営利目的のご使用は認めておりません。 記事の転載や、基板・キットの商用利用の方は、ご連絡ください。学生やサークルの学習目的でまとめてご購入する場合は特別価格でご提供させていただきます。
無料ブログはココログ

スポンサー

« 軽量ディストリビューション Z-MPDにNASを接続する方法 | トップページ | Pi 3をWifi AccessPoint化(Raspbian stretch Lite 2018) »

2018年5月22日 (火)

新プロテクタ基板PRT-02とDC-ARROW基板

大変お待たせいたしました。整流回路つきの新プロテクタ基板PRT-02を頒布開始いたします。

スイッチサイエンスさんからどうぞ。

Prt02

 

ついでにDC-ARROWもお取り扱いしてもらうことになりました。

秋月電子や千石電商などで、お好きな部品を組み合わせてください。

 

DC-ARROWやSabreberryシリーズは、大阪日本橋の共立電子・デジットさんで店頭購入できますが、関東では直接お店では購入することができず、すみませんです。

 

従来のPRT-01(整流回路なし)もそのまま続けていく予定です。

よろしくお願いいたします。

 

整流・プロテクタ基板PRT-02

DC-AORRW基板

 

 

にほんブログ村 PC家電ブログ PCオーディオへ にほんブログ村

ブログランキングに参加中です。 めざせ1位! 

もしよろしければ「ぽちっと」お願いします。 

 

« 軽量ディストリビューション Z-MPDにNASを接続する方法 | トップページ | Pi 3をWifi AccessPoint化(Raspbian stretch Lite 2018) »

おしらせ」カテゴリの記事

DC-ARROW」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新プロテクタ基板PRT-02とDC-ARROW基板:

« 軽量ディストリビューション Z-MPDにNASを接続する方法 | トップページ | Pi 3をWifi AccessPoint化(Raspbian stretch Lite 2018) »

サイト内検索(new)

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30