OSC 2018 東京/Spring 2/23(金)、2/24(土)に出展します。
オープンソースカンファレンス 2018 東京/Springに出展いたします。
平日開催ということで、金曜日はゆったりのんびりできるかなぁ と思っています。
嬉しいことに、ラズパイオーディオの会、ステレオサウンドさん、我々の3つの出品チームのみで一部屋を用意して頂けました。
会場の案内図です。 (pdf)
じっくり見て、聞いて、いじって楽しめると思います。
1日目の夕方、17:15~ではステレオサウンド社の木村さんが、眠っているラズパイを音楽プレーヤーにしようって内容の講演があるようです。
RaspberryPiを勢いで買ってしまったけど死蔵している人には目からウロコな内容になるのではないでしょうか。
ただ、金曜日なので普通の会社員や学生さんは行くことが難しいかもしれません。
今回の展示物の内容については、別途書こうと思います。
にほんブログ村
ブログランキングに参加中です。 めざせ1位!
もしよろしければ「ぽちっと」お願いします。
« AACを最高の音質で聴くためのMPDコンパイル FDK-AAC-0.1.5 | トップページ | オープンソースカンファレンスに出品予定のミニスピーカーとプレゼント »
「イベント」カテゴリの記事
- 2/21(金)2/22(土)OSC東京は駒澤大学にて(2020.02.17)
- 本日は、ありがとうございました。OSC東京(2019.11.24)
- 今週末はオープンソースカンファレンス東京/秋(2019.11.22)
- 秋コレ会場へのご訪問、ありがとうございました。(2019.09.23)
- 9/22(日)は、第12回秋コレ 秋葉原UDX(2019.09.19)
コメント
« AACを最高の音質で聴くためのMPDコンパイル FDK-AAC-0.1.5 | トップページ | オープンソースカンファレンスに出品予定のミニスピーカーとプレゼント »
volumioでアルバム名 曲タイトル等滅茶苦茶文字化け
ひじょうに使いづらい。何かいい方法はないでしょうか。最新のばーしょんでも解決できていない。
投稿: roy | 2018年2月17日 (土) 23時44分
roy さん
ID3タグですかね。
https://www.gigafree.net/media/mu/mp3tag.html
私は、文字化けするときはこれを使って修正することがあります。
使い方や、文字化け対策はネットで検索してみてください。
古いバージョンのID3タグを消去してv2.4を新規で入れるようなことをしなけれが解消できないことがありました。
投稿: たかじん | 2018年2月18日 (日) 08時04分