Select Your Language

免責事項

  • 本サイトの情報の利用、内容、サービスによって、利用者にいかなる損害、被害が生じても、著者は一切の責任を負いません。ユーザーご自身の責任においてご利用いただきますようお願いいたします。

    本サイトで頒布している基板およびキットは、技術者、またはそれに準ずる電気的知識をお持ちの電子工作ファンの方のためのものです。一般のオーディオファンの方のためのものではありません。
    また、頒布基板およびキットは、いかなる条件でも動作を保証するものではございませんので、あらかじめご了承ください。

    電子工作では、火傷、感電、火災などの可能性があります。十分に注意をして作業して下さい。

    営利目的のご使用は認めておりません。 記事の転載や、基板・キットの商用利用の方は、ご連絡ください。学生やサークルの学習目的でまとめてご購入する場合は特別価格でご提供させていただきます。
無料ブログはココログ

スポンサー

« Raspberry Piでプレゼンテーションする方法 | トップページ | DigiFi No.15 96kHzサンプリング対応DDC基板が付録 »

2014年8月24日 (日)

メール設定のお願い

頒布基板のご注文ありがとうございます。

頒布は、メールにてご注文の確認や送付先などを連絡しております。

 

こちらはyahooメールを利用しているのですが、迷惑メールフィルタなどでyahoo.co.jpをフィルタリングされているためか、返信のメールが届いていないケースがあるようです。

メールサーバから送信できないという応答が返ってくる場合もありますが、フィルタで振るい落とす場合は、何も応答がないこともあります。

8月に入ってからご注文を頂いた方で、こちらからメールを送った後、応答がない方、サーバからメール送信不能のメッセージが返ってくる方が数名いらっしゃいます。

 

応答のないメールアドレスのドメイン

 @docomo.ne.jp  メールサーバからエラーメッセージ

 @yahoo.co.jp  2名

 @i.softbank.jp

 @asahi-net.or.jp  メールサーバからエラーメッセージ

 

頒布依頼のメールを送ったのに、返信がないなって思った方は、いま一度メール設定をご確認いただけるようお願いいたします。

お手数かけますが、よろしくお願いいたします。

 

« Raspberry Piでプレゼンテーションする方法 | トップページ | DigiFi No.15 96kHzサンプリング対応DDC基板が付録 »

おしらせ」カテゴリの記事

コメント

RaspberryPi用DAC基板 IrBerryDAC
(rBerryDAC + 高級CRオプション)
購入したいのですが?

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: メール設定のお願い:

« Raspberry Piでプレゼンテーションする方法 | トップページ | DigiFi No.15 96kHzサンプリング対応DDC基板が付録 »

サイト内検索(new)

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31