Select Your Language

免責事項

  • 本サイトの情報の利用、内容、サービスによって、利用者にいかなる損害、被害が生じても、著者は一切の責任を負いません。ユーザーご自身の責任においてご利用いただきますようお願いいたします。

    本サイトで頒布している基板およびキットは、技術者、またはそれに準ずる電気的知識をお持ちの電子工作ファンの方のためのものです。一般のオーディオファンの方のためのものではありません。
    また、頒布基板およびキットは、いかなる条件でも動作を保証するものではございませんので、あらかじめご了承ください。

    電子工作では、火傷、感電、火災などの可能性があります。十分に注意をして作業して下さい。

    営利目的のご使用は認めておりません。 記事の転載や、基板・キットの商用利用の方は、ご連絡ください。学生やサークルの学習目的でまとめてご購入する場合は特別価格でご提供させていただきます。
無料ブログはココログ

スポンサー

« IrBerryDACの組み立てマニュアル | トップページ | 特注Rコアトランス 売り切れました »

2014年6月 6日 (金)

秋葉原の真空管ショップ一覧

秋葉原の真空管ショップを調べてみました。 (2021-2 クラシックコンポーネンツ移転で修正)

せっかくですので、一覧にまとめて買い物に便利なようにしようと思います。 

 

ネットショップ一覧はこちらからどうぞ。

Tube 

買占めなどせず、みなさん紳士的に選定されるとこを望みます。

 

■アポロ電子

WEBサイト: http://apollodenshi.o.oo7.jp/

住所: 東京都千代田区外神田3-14-4 国際ビル102号

 

 

 

■アムトランス

WEBサイト: http://www.amtrans.co.jp/

住所: 東京都千代田区外神田1-14-2 ラジオセンター内

 

 

 

■キョードー

WEBサイト: http://www.kydsem.co.jp/

住所: 東京都千代田区外神田1丁目10-11 東京ラジオデパート2F

 

 

 

■サンエイ電機

WEBサイト: http://www.tokyoradiodepart.co.jp/tenpo/view/51/サンエイ電機/

住所: 東京都千代田区外神田1-10-11 東京ラジオデパート3F

 

 

 

■クラシック・コンポーネンツ

WEBサイト: http://club.pep.ne.jp/classic/

住所: 東京都千代田区外神田3-2-14 今井ビル5F

住所: 外神田6丁目3-5 三勇ビル6F

 

 

 

■アンディクス・オーディオ

WEBサイト: http://www.andix.co.jp/

住所: 東京都千代田区外神田4-4-9 定貞ビル4階

 

 

 

■春日無線変圧器

WEBサイト: http://www.e-kasuga.net/

住所: 東京都千代田区外神田1-16-10 ニュー秋葉原センター1F

 

 

 

■タクト

WEBサイト: ナシ

住所: 東京都千代田区外神田4-11-9 河合ビル4階   閉店との情報あり

 

 

 

■ラジオガァデン

※万世橋を渡ったガード下のショップ
すでに真空管を扱っていたショップが無いかもしれない -> 既にショップが無いとのこと

住所: 東京都千代田区神田須田町1丁目25 

 

Radiogarden  

 

 

 

にほんブログ村 PC家電ブログ PCオーディオへ にほんブログ村

ブログランキングに参加中です。 めざせ1位! 

もしよろしければ「ぽちっと」お願いします。 

 


 

« IrBerryDACの組み立てマニュアル | トップページ | 特注Rコアトランス 売り切れました »

HyCAA」カテゴリの記事

コメント

初めまして

タクトは既に閉店してしまいました
またラジオガァデンでももう真空管は扱っていないと思いますよ

ついこの前は国際ラジオも閉店してしまい、秋葉原らしい店が減っていってしまうのは残念ですね。

6350さん

色々と情報ありがとうございます。

ジャンク屋のようなお店、中古オーディオ、アンティークオーディオが
減ってしまったのは残念ですね。 既にパソコンパーツショップも減りつつ
あるのが信じられません。

This paragraph is genuinely a fastidious one it helps new web viewers, who are wishing in favor of blogging.


ぜひ、お気に入りの1本を見つけてみてくださいね!ただ、周囲にショップがない等の事情なら・・・一番イージーに物理的に確認しやすいのは、100均とか、文房具店でお値頃の粘土で外径、厚さを模擬して腕に乗せてみる事です。
要は、どんな職種でも、礼儀、周囲(とくに顧客等の価値観の相違による不具合、今後何本買えるかは別に、今をいきる1本とする時のその使い勝手が良いかどうか?
でも、こんな磁場環境・・・一般的には殆どないですが・・・。
これならば、よっぽどの磁場環境でも耐えられます。
当店では古いお品や状態が悪いお品でも、幅広い市場調査と確かな鑑定力でしっかり査定し、思った以上に高値になる事は珍しくありません。
一方実験で計測機器(オシロスコープ、FFT等)思いっきり磁場の塊です。
>2点目が、機械式時計は磁力に弱いと聞きますが、パソコンや携帯電話にどの程度長時間近付けるとだめなのかということです。
時計の買取にあたって、付属品の有無は査定額を左右します。
無骨さとスタイリッシュさが絶妙に混ざり合ったデザイン性が人気。
ブラウンは比較的合わせやすく、ブラックよりも優しい柔らかな雰囲気を感じさせてくれます。
こんな事は無いと思うし、そのぐらいの周囲状況を考慮されていると思います。
外すときに、写メとか撮っておくと、向きを忘れなくて良いと思います。
写真では判断できない世界なので、現品を手にすることが大前提かつ必須と存じます。
本来、このぐらいの時計を購入するならば猶更、現品確認が必要です。
ロレックスのサブマリーナやオメガのシーマスター、またカルティエのパシャCなど、名品と呼ばれる時計にはさまざまなものがありますが、どれを選ぶべきかは迷うもの。
高級腕時計の王道ブランド『ROLEX(ロレックス)』。
腕回りは周長。
 グランドセイコーの時には、もとのメタルブレスに戻って終わりでしたが、今回はスピマスです。
迷ったり後悔することになりかねないし、今選択されてる時計でも40万円はする代物ですから・・・。
『大事なものを宅配で送るなんて不安・・・・』と思う方が多いですが、宅配買取は自宅から外出しないでも、宅配・ネットで査定・振込まで完了する為、近年取り扱いが益々増えています。

ブランド時計コピー https://www.kopi66.com/protype/list-211.html

クラッシックコンポーネンツが
外神田6丁目の三勇ビルに移転しました

おおかみさん

情報ありがとうございます。 あれだけ真空管が揃っているお店は、秋葉原の中でも他に無いですね。
情報を更新しておきます。

クラシック・コンポーネンツさんが10月一杯で閉店してました。
店主さんが入院されたとか。

天 婦羅夫さん

なんと。情報ありがとうございます。
WEBサイトを見てきましたが、一時休業ではなく閉店って書いてますね。しかも前倒しで。
ちょっと心配です。

ORANGE AD5にJJのECC803SとEL84を購入したいとは思ってはいるものの、EL84はオーディオ用マッチドペアの販売しかなくて、1本だけの購入は結構困ってます。


先週からインフルエンザA型に罹患して喉の痛みと咳で苦しんでます。今流行中のインフルエンザA型は喉をやられるようなので、皆さんも兆候が現れたら早目に受診してインフルエンザ薬を服用してくださいませ。ただの風邪だとタカを括っていたら、インフルエンザ薬が有効な罹患後48時間を過ぎてしまい、苦しむことになってしまいました。😿
それでも、月曜は力を振り絞って可愛いイラン人のお姉さん👩🏻をモデルにイルミネーション🌃の撮影をして来ましたが。😹

三毛にゃんジェロさん

真空管の価格が異常に上がってしまってなかなか買えなくなりましたよね。ヤフオクも高くなったし。

インフルエンザ罹患ですか。それは大変でしたね。私も5年くらいかかっていませんので免疫が落ちているような気がします。ついでに昨日から喉が痛い。。。

モデルさんの撮影ですか。札幌は雪がそうとう積もっているんじゃないですか? 雪とイルミネーションの組み合わせは神秘的ですね。

たかじんさん

札幌の積雪は例年どおりと言った程度でしょうか。でも、中旬の寒さは結構厳しいものがありました。

今度は来年の小樽・雪あかりの道でモデルになってもらおうかなと。😻
ロウソクと雪の方が色温度も低いので、より風情が出ます。

三毛にゃんジェロさん

雪あかりの道ですか。 小樽運河のあたりですかね。 検索すると赤レンガ倉庫とロウソクっぽい光の雪の道の写真がヒットします。
モデルさんを連れて行っての撮影なのですね。

函館もそうですが、赤レンガ倉庫ってどこでも絵になりますよね。 横浜の赤レンガ倉庫はしばらくの間改修していましたが、昨年あたりに復活しました。 ただ、インバウンドであまりに混んでいるので近寄っていません(笑)

たかじんさん

小樽・雪あかりの路は運河会場がメインですが、旧手宮線沿いがサブ会場、他天狗山など色んなところに小会場があります。
比較的規模の大きかった朝里川温泉会場がなくなってしまったのが残念。😿

モデルとして連れて行くというより、件の女性が行きたいと思う場所に連れて行ってあげて、ついでにモデルをしてもらうという感じですね。

三毛にゃんジェロさん

冬の小樽には行ったことないので、ちょっと憧れますね。

たかじんさん

雪あかりの路2025の開催期間は2月8日(土)〜15日(土)です。
雪あかりの路は札幌からも近く、交通の便がいいので外国人観光客で溢れます。

かえって、支笏湖の氷濤まつり2月1日(土)〜24日(月)の方が落ち着けそうです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋葉原の真空管ショップ一覧:

« IrBerryDACの組み立てマニュアル | トップページ | 特注Rコアトランス 売り切れました »

サイト内検索(new)

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31