Select Your Language

免責事項

  • 本サイトの情報の利用、内容、サービスによって、利用者にいかなる損害、被害が生じても、著者は一切の責任を負いません。ユーザーご自身の責任においてご利用いただきますようお願いいたします。

    本サイトで頒布している基板およびキットは、技術者、またはそれに準ずる電気的知識をお持ちの電子工作ファンの方のためのものです。一般のオーディオファンの方のためのものではありません。
    また、頒布基板およびキットは、いかなる条件でも動作を保証するものではございませんので、あらかじめご了承ください。

    電子工作では、火傷、感電、火災などの可能性があります。十分に注意をして作業して下さい。

    営利目的のご使用は認めておりません。 記事の転載や、基板・キットの商用利用の方は、ご連絡ください。学生やサークルの学習目的でまとめてご購入する場合は特別価格でご提供させていただきます。
無料ブログはココログ

スポンサー

« RockでNEXTなヤツは金沢からやって来た | トップページ | フルディスクリート・フルバランスヘッドホンアンプ »

2014年2月 2日 (日)

volumioのトラブルシューティング改訂

調べていて分かったことを先日の記事に追記しました。 

Noatime 

まだBeta版だから仕方がないのかもしれませんが、こまかいトラブルに遭遇します。

 

追記内容はトラブルシューティングを見ていただくとして、

VolumioのWEBサイトのブログに I2S接続のDACについての記事がUPされました。 
http://volumio.org/raspberry-pi-i2s-dac-sounds-so-good/

幾つかの基板が提供されていますね。  Sounds so Good  

どうも外人さんの表現の加減が分かりません。  まあまあ良いのか。 すごく良いのか。 どのように良いのか。 

Pi_dac01 

個人的には、BGMに鳴らしていても邪魔にならない程度。 音量を下げたくならないような聴き心地の良い音。 気に入っている曲が流れると、ついつい音量を上げて聞き入ってしまうような音を望んでいます。

 

volumioのブログではWEB-UIからI2SがONできるように書いてありますが、アップデートされたのでしょうか。 私のところでは、出力されず、手動(コマンド)で設定する必要がありました。

 

下記のファイルを編集することで、WEB-UIからI2Sをon/offできるようになります。 

 nano /var/www/settings.php

途中のi2sonの部分に下記の赤い一行を追加します。 「 '; 」の位置に気をつけます。

 snd_soc_bcm2708 
 snd_soc_bcm2708_i2s 
 bcm2708_dmaengine 
 snd_soc_pcm5102a    
 snd_soc_hifiberry_dac';      ---- この一行を追加します

 

I2s_setting_2 

これで、OK。 

 

 

 

にほんブログ村 PC家電ブログ ピュアオーディオへブログ村ランキングに参加してみました 
他の方の記事も興味深いものがあります。


« RockでNEXTなヤツは金沢からやって来た | トップページ | フルディスクリート・フルバランスヘッドホンアンプ »

Raspberry Pi」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: volumioのトラブルシューティング改訂:

« RockでNEXTなヤツは金沢からやって来た | トップページ | フルディスクリート・フルバランスヘッドホンアンプ »

サイト内検索(new)

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31