クリアトップの真空管とは
みなさん、どうやってこういった珍しい真空管を見つけてくるのでしょうか。
クリアトップというと、その名の通りTOPがクリアな真空管です。
米RCA社が高音質化を追求して作ったことで有名ですが、他のメーカーでもあるようです。
こちらは、TENの12AU7です。 RCA社からライセンスを受けてクリアトップを生産していたとの話もあります。
通常、管の上側にはゲッターという銀色のメッキのようなものがガラス管の内側にあって、透明ではありません。 クリアトップは、ガラス管の横面にゲッターがあって、そこで真空中のガスを吸着する機能をしますから、真空度は通常の真空管と変わりません。
トップの部分にゲッター用のリングがないことが、高音質化を狙った証なのでしょうか。 詳しくは知らないのですが、オーディオ向けの特別な真空管であることは間違いありません。
見た目は、ありふれた真空管の姿とは違っていて、何だが涼しげで音もクリアそうと思ってしまうのは私だけでしょうか。
ブログ村に参加してみました
他の方の記事も興味深いものがあります。
« ちょっと怪しいアクセス解析 女性が98%なワケがない | トップページ | DACに使用するIV変換の検討 (4) »
「HyCAA」カテゴリの記事
- 何かがおかしい (2014.07.05)
- 新 0dB HyCAA基板 (2)(2014.07.04)
- 新 0dB HyCAA基板(2014.07.01)
- 真空管ショップ一覧 webショプ編(2014.06.28)
- 秋葉原の真空管ショップ一覧(2014.06.06)
コメント
« ちょっと怪しいアクセス解析 女性が98%なワケがない | トップページ | DACに使用するIV変換の検討 (4) »
>みなさん、どうやってこういった珍しい真空管を見つけてくるのでしょうか。
そして、安値で買うコツも私は知りません。
RCAのクリアトップもヤフーなどで見かけていましたが、
高すぎるか、気づいたら早期終了で消えていたというばかりでした。
ちなみに、RCAやTENも持っていません。
クリアトップとやらが、他の球とどう違うのか、体感してみたい
気もしますが、無理して買うまでもないだろうという事で、
雲の上の世界での話だと思うことにしています。
投稿: まるは | 2013年12月14日 (土) 22時36分
ですね。 恐らく安くはないんだと思います。
少なくとも1本2000円以上はするんじゃないかと思っています。
今となっては希少価値もあるので、大切に使ってもらえる人のところへ嫁ぐのが
いいと思います。
オペアンプなら1個1000円を超えるとなかなか手がでないですが、真空管なら
1500円くらいは安いと思ってしまう。 不思議です。 サイズが大きいからでしょうか。
45gsさんのようにヒーター電圧が違うものにすると、安く入手できるようです。
互換品というか、特性の近い球を探し当てるのは、凄いですね。
どうやって調べるのでしょうか。
投稿: たかじん | 2013年12月15日 (日) 09時58分
そうそう。ttimeさんの作例もクリアトップですね。
電球色のようなLEDでTOPから照らしています。 とても味があります。
投稿: たかじん | 2013年12月15日 (日) 10時00分
こんにちは自分はヤフオクでRCAクリアトップ2490円(新品元箱付き)でしたので高い方です?それに比べレイセオンの7AU7はたったの100円出てくる音に値段ほどの差は無いような・・・むしろ中古のHITACHIの7AU7これが良い音なので・・・ヤフオクの球の型番を検索しアンプ作成記事をたどり使えそうな球見つけました、4R-HH2、9AQ8なんて今まで知りませんでした!
投稿: 45gs | 2013年12月15日 (日) 15時52分
勝手に掲載をお願いしましたが、快く載せて頂いてありがとうございます。
45GSさんに教えてもらってからいつも拝見させて頂いております。
基板を頒布して貰えるのがホントにありがたいです。
今後もよろしくお願いします。
投稿: DFLY | 2013年12月15日 (日) 21時46分
45gsさん
さすがですね。 ヤフオクで出品している球を片っ端からデータを調べるという荒業!
日立の真空管は、私も持っています。 確かに、いい音しますね。
やはり2000円オーバーは高い部類だと思います。 が、webショップでは、もっともっと高い価格で販売しているところもありますね。 そんなに音に違いがあるのか疑問ですが・・・
DFLYさん
HyCAA基板は、部品さえ用意できれば簡単に組めるので、なかなかのHITになりました。 製作された方もブログなどで掲載してくれていて、ちょっとした盛り上がりを見せています。 右サイドに、ざっと調べたブログなどをリンクとしてまとめてみました。
こちらこそ、よろしくお願いします。
投稿: たかじん | 2013年12月15日 (日) 23時59分