Select Your Language

免責事項

  • 本サイトの情報の利用、内容、サービスによって、利用者にいかなる損害、被害が生じても、著者は一切の責任を負いません。ユーザーご自身の責任においてご利用いただきますようお願いいたします。

    本サイトで頒布している基板およびキットは、技術者、またはそれに準ずる電気的知識をお持ちの電子工作ファンの方のためのものです。一般のオーディオファンの方のためのものではありません。
    また、頒布基板およびキットは、いかなる条件でも動作を保証するものではございませんので、あらかじめご了承ください。

    電子工作では、火傷、感電、火災などの可能性があります。十分に注意をして作業して下さい。

    営利目的のご使用は認めておりません。 記事の転載や、基板・キットの商用利用の方は、ご連絡ください。学生やサークルの学習目的でまとめてご購入する場合は特別価格でご提供させていただきます。
無料ブログはココログ

スポンサー

« 電子ボリューム基板の頒布価格 | トップページ | PICのEEPROMの書換え回数制限(2) »

2013年7月13日 (土)

本日の世界遺産

今、話題の世界遺産といえば、富士山ですが、 この写真・・・

Himeji01

1993年に日本で初めて世界遺産に登録されたという姫路城です。 
ただ残念なことに現在、ご覧の様な概観となって修復中です。

カバーの外側に城の絵を描いてあるのが、なんとも独特の雰囲気を醸し出しています。 

この中に入れば、本来見ることができないような位置から城の概観などが観察できる
とのことでしたが、営業時間を過ぎていて入ることが出来ませんでした。

城を一周まわって、約20分。 日が落ちる時間帯だったのにも関わらず暑くて
バテました。

 
 
さてさて、みなさんお待ちかねの電子ボリューム基板。
頒布開始いたします。
 

https://nw-electric.way-nifty.com/blog/muses_vol_12.html

こちらをご覧下さい。
 

« 電子ボリューム基板の頒布価格 | トップページ | PICのEEPROMの書換え回数制限(2) »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 本日の世界遺産:

« 電子ボリューム基板の頒布価格 | トップページ | PICのEEPROMの書換え回数制限(2) »

サイト内検索(new)

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31