« MUSEといえば | トップページ | ダイヤモンドバッファの駆動力 »
東芝が2SC1815/2SA1015も製造をやめてしまう。 表面実装用のトランジスタで、ほぼ同特性のものはまだあるようです。 許容損失が小さくなっているのは サイズ的に仕方がない。
TO-92のようなリード品は、もはや使われなくなってしまったのでしょう。
東芝の真空管もそうやってやめていったんでしょうね。
というより、日本の半導体業界自体がやばい。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 小休止:
コメント